日本人が慣れ親しんでいる四季折々の行事や風習は、外国の人々にとってはユニークで興味深いものがたくさん。
でも日本ならではのことを英語で伝えるのって難しいですよね。
この「英語で伝える「日本の行事」」シリーズでは、毎月の行事や風習、文化を英語で説明するフレーズや覚えておくと便利なボキャブラリーをご紹介します。
3月は、ひな祭りに関わるフレーズやボキャブラリーを学んでいきましょう。

まえがき

日差しに明るさが増してくると、ひな人形や桃の花のデコレーションが店頭に見られるようになりますよね。
豪華な人形を飾り、桃の花や甘酒を供えて女の子の健やかな成長を祈るひな祭り。歴史のあるひな人形の展示会が開かれたり、古い人形がお寺で供養されたりと、外国人にとっては新鮮なイベントが多く、案内しがいのある伝統行事です。一方で「お内裏さま」など、いざ意味を聞かれると日本語でも説明が難しい、独特の表現もいっぱい。
この記事では、ひな祭りの歴史・文化的背景から、個々のひな人形・飾りまで、幅広く文例・用語を紹介しています。頭に入れて、外国からのお客さんに説明するときに使ってください!

Dolls’ Festival:ひな祭り

We have Hina Matsuri on March 3rd. It is a traditional event, which is also called Momo-no-sekku, or a seasonal ceremony of peach blossoms.
3月3日は「ひな祭り」です。「桃の節句」とも呼ばれる伝統行事です。

Hina Matsuri is a festival for girls. Parents display special dolls called Hina and pray for the healthy growth of their daughters.
ひな祭りとは、女の子のためのお祭りです。親は「ひな」と呼ばれる特別な人形を飾り、娘たちの健やかな成長を祈ります。

In English, it is often translated as “Dolls’ Festival” or sometimes “Girls’ Festival,” “Dolls’ Day,” and so on.
英語だと、「Dolls’ Festival」「Girls’ Festival」「Dolls’ Day」などと訳されます。

The first Dolls’ Festival for a baby girl is called Hatsu Zekku. Some families have formal parties and invite their relatives.
女の子の赤ちゃんにとって初めてのひな祭りは「初節句」と呼ばれます。親戚を招いてフォーマルなお祝いをする家庭もあります。

History:歴史

Like other traditional ceremonies in Japan, the Dolls’ Festival was formed based on ceremonies from China, to which Japanese customs were added.
日本のその他の伝統行事と同じように、ひな祭りは、中国由来の行事に日本の風習が加わって成立したものです。

In ancient China, they held ceremonies for celebrations and the purification of themselves on the day of double odd numbers in calendars, such as March 3rd or May 5th.
古代中国では、暦で奇数が重なる日、例えば3月3日や5月5日などに、お祝いやお祓(はら)いの儀式をしました。

In ancient Japan, there was a custom to use dolls for purification. They also had a habit of displaying dolls as icons against evil spirits. These customs and the March ceremonies from China were combined, and the upper-class people began to hold a festival on March 3rd to celebrate or to purify themselves by using a pair of dolls.
古代の日本には、人形をお祓いに使う習慣がありました。人形を魔よけとして飾る風習もありました。これらの慣習と中国から来た3月の儀式が一体化し、上流階級の人々は、ペアの人形を使ってお祝いやお祓いをするお祭りを3月3日に行うようになりました。

This festival became common among ordinary people in the Edo era. Eventually, the ceremony on March 3rd was considered a festival for girls, reflecting the thought that dolls were toys for girls and the trend that May 5th was seen as a day for boys.
このお祭りは、江戸時代、庶民にも広まりました。人形が女の子むけの玩具と考えられていたことや、5月5日が男の子の日と見られる風潮を反映して、3月3日は最終的に女の子のお祭りと考えられるようになりました。

Cuisine:料理

At the Dolls’ Festival, we offer and eat Hishi Mochi, colorful and piled up rice cakes with diamond shapes, and Hina Arare which are bite-sized sweet rice crackers.
ひな祭りには、色とりどりのひし形の餅を段々重ねにした「菱餅(ひしもち)」や、一口サイズの甘い米菓子である「ひなあられ」を、お供えしたり食べたりします。

Clam soup is relatively common as food for the Dolls’ Festival. A pair of clamshells, which are fitted perfectly with each other, is a lucky charm for a happy marriage in the future.
ハマグリのお吸い物もひな祭りの食べ物として、かなり普及しています。2枚の貝殻がぴったり合うハマグリは、将来の幸せな結婚を願う縁起物だからです。

Many people also eat Chirashi Zushi. It is a type of sushi made of vinegared rice topped with various ingredients, such as seafood, egg, and vegetables.
多くの人はちらし寿司も食べます。これは、海鮮、卵、野菜などさまざまな具材を酢飯の上に載せたタイプの寿司です。

Recently Dolls’ Festival cakes have become popular. These are cakes decorated with ornaments of Hina dolls and peach blossoms.
最近では「ひなまつりケーキ」も人気があります。これはひな人形や桃の花の飾りを載せたケーキです。

Types’ of Hina Dolls:ひな人形の種類

The basic type of Hina doll is a pair of a male and a female representing a married couple.
ひな人形の基本形は、夫婦をモデルとした男女ペアの人形です。

A gorgeous type of Hina doll is a set of seven steps on which many dolls and ornaments are displayed. Most of them represent the marriage ceremony of ancient emperors in Japan.
豪華なタイプのひな人形には、多くの人形と置物を7段の台に飾るものがあります。その多くは、日本の昔の天皇の結婚式をモデルとしたものです。

At the top of the stairs, basic Hina dolls are displayed, representing the Emperor and the Empress.
その最上段には基本形のひな人形が、天皇と皇后に見立てて飾られます。

On the second step and below, several dolls are displayed. They represent servants for the emperor and the empress, for example, three ladies who pour sacred alcohol, five boys who perform music, and so on.
2段目以下の段には、いくつかの人形が飾られます。それらは、天皇と皇后に仕える従者たちを表しています。例えば、神聖な酒を注ぐ3人の女性たちや、音楽を演奏する5人の男の子たちなどです。

Hina dolls are the art of traditional craftwork so they are more expensive than ordinary dolls. Their average prices range from tens of thousands of yen to hundreds of thousands of yen.
ひな人形は伝統工芸品なので、ふつうの人形より高価です。その平均的な価格は数万円から数十万円までと幅があります。

These days more and more people display only the emperor and the empress dolls, instead of displaying certain types of many dolls.
最近は、多くの人形があるタイプではなく、お内裏さまとお雛さまだけのひな人形を飾る人も多くなりました。

Traditional craftwork Hina dolls are generally expensive. However, the other types are also sold as seasonal ornaments, such as paper-made dolls or wooden sculptures that are small and cheap. Would you like to get them as souvenirs?
伝統工芸品のひな人形は一般に高価ですが、季節の飾りものとして、紙製や木彫りのものなど、小さくて安価なひな人形も売られます。お土産にいかがですか?

Customs:ひな祭りをめぐる慣習

Traditionally, it is said that bad luck will come if Hina dolls are displayed only for the day of the Dolls’ Festival or, on the contrary, if they are left for a long time after the festival without being put away properly.
昔から、ひな人形は、祭りの当日しか出さなかったり、逆に祭りの後すぐしまわなかったりすると、よくないことが起こると言い伝えられています。

Many people hesitate to throw away unnecessary Hina dolls as ordinary trash. Therefore, some temples have many Hina dolls that were donated, and some people dispose of Hina dolls after having farewell ceremonies for them at temples.
多くの人が、不要になったひな人形を、ただのゴミとして捨てることには抵抗を感じます。そのため、寄贈されたひな人形をたくさん所有するお寺があったり、お寺でひな人形に別れの儀式を行ったあと処分したりすることがあります。

Around March 3rd, many exhibitions are held for historical Hina dolls.
3月3日前後には、歴史あるひな人形の展示会がよく開かれます。

In some cities, events for the Dolls’ Festival are held by entire communities. People can visit traditional homes and see Hina dolls that have been passed down for generations. There are also events where numerous Hina dolls are displayed on the long stone steps in front of temples and shrines.
町ぐるみでひな祭りイベントを行う町もあります。人々は旧家を訪問して代々伝わるひな人形を見学することができます。また、お寺や神社の長い石段にたくさんのひな人形が飾られるイベントもあります。

There are some events where children wear beautiful dresses and act as Hina dolls. Why don’t you go to such events?
子どもたちがきれいな衣装を着て、ひな人形を演じるイベントもありますよ。見に行ってみてはいかがですか?

便利な単語&表現

  • Doll’s Festival:ひな祭り
  • seasonal ceremony of peach blossoms:桃の節句
  • bite-sized sweet rice crackers:一口サイズの甘い米菓子、あられ
  • purification:お祓い
  • colorful and piled up rice cakes with diamond shapes:色とりどりの積み重ねられたひし形の餅、菱餅(ひしもち)
  • offer:お供えする
  • emperor:お内裏さま、天皇